府中市中河原・分倍河原の内科・内視鏡 みね内科クリニック

診療内容

生活習慣病

生活習慣病は、遺伝的な要因もありますが、食生活・運動・休養・喫煙・飲酒・ストレスなどの生活習慣がその発症、進行に深くかかわっている病気を生活習慣病と言われています。
具体的に、がん、心筋梗塞、狭心症などの心臓病、脳血管障害、高血圧症、脳卒中、糖尿病、脂質異常症(高脂血症・高コレステロール)などがありますが、 生活習慣病は生活習慣を改善することで病気の発症・進行を予防できる病気です。
今から少しずつでも生活習慣を改善していくことが、生活習慣病の予防になるのです。
詳細はこちら(厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課/生活習慣病を知ろう!)

定期的な健康診断はなぜ必要か!

生活習慣病は、一人一人が、バランスの取れた食生活、適度な運動習慣を身に付けることにより予防可能です。ご自身の健康状態を毎年確認し、健康づくりにつなげていくことが重要です。

●血圧が高いと危険なのはなぜ?
血圧が高い状態が続くと、血管は張りつめた状態に長くおかれるため、次第に厚く硬くなり、血管本来のしなやかさを失ってもろくなってしまいます(動脈硬化)。自覚がないまま動脈硬化は進行し、やがて循環器病(脳卒中や心疾患など)を引き起こしやすくなるため注意が必要です。

●脂質異常症は注意が必要なの?
脂質異常症があっても、通常何の症状もありません。それにも関わらず健診で測定する理由は、コレステロールが高いと動脈硬化を起こしやすいからです。動脈硬化を起こし、心筋梗塞や脳梗塞の原因に繋がります。

●高血糖を放置すると糖尿病へ?
糖尿病予備群や軽症糖尿病の段階では、自覚症状はありませんし、ちょっとした生活改善で正常な値に戻ることもあります。しかし、同じような生活を続けていると本格的な糖尿病に進行します。糖尿病の合併症は、糖尿病予備群の段階から進行することも知られています。

メタボリックシンドローム

日本人の3大死因は、がん・脳卒中・心臓病です。
その内、心臓病と脳卒中を合わせた循環器病を引き起こす原因は、「動脈硬化」です。「動脈硬化」を引き起こす危険因子としては、高血圧症、糖尿病、脂質異常症が知られていますが、最近の研究で肥満(特に内臓のまわりに脂肪が蓄積した内臓肥満)が様々な生活習慣病を引き起こし、「動脈硬化」の要因であることがわかってきました。

●動脈硬化とは?
動脈硬化症とは、文字どおり「動脈がかたくなる」ことです。動脈の特性であるしなやかさが失われることで、血液をうまく送り出せず、心臓に負担をかけることになります。

●メタボリックシンドロームとは?
メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)とは、内臓脂肪型肥満に加えて、高血糖、高血圧、脂質異常のうちいずれか2つ以上をあわせもった状態のことです。
内臓脂肪が過剰にたまっていると、糖尿病や高血圧症、高脂血症といった生活習慣病を併発しやすくなってしまうのです。しかも、「血糖値がちょっと高め」「血圧がちょっと高め」といった、まだ病気とは診断されない予備群でも、併発することで、動脈硬化が急速に進行します。

数多く合併するほど「動脈硬化」を進行させ、心筋梗塞などの心疾患、脳梗塞などの脳血管疾患を起こしやすくなります。動脈硬化を引き起こさせないためにも日々の生活習慣を見直すことが大切です。

また、ご自身が、「メタボリックシンドローム」なのか、その予備軍なのかを早期に把握することが非常に大切です。

特定健康診査(いわゆるメタボ健診)

予防するためには、まずは自分の症状を自覚する・知ることが大切です。
糖尿病等の生活習慣病は、若い時からの生活習慣を改善することで、その予防、重症化や合併症を避けることができると考えております。生活習慣を見直すための手段として、特定健康診査が行われております。
受けましたか?今年の特定健診・特定保健指導(厚生労働省ホームページ)

40~74歳の男性の2人に1人、女性の5人に1人が、メタボリックシンドロームが強く疑われるか予備群と考えられています。

●下記のような症状や生活習慣を送っている方、危険信号です!

  • おなかがぽっこりしてきた
  • ズボンがきつくなった
  • 早食い・ドカ食い・ながら食いが多い
  • 就寝前の2時間以内に夕食をとることが週に3回以上ある
  • 夜食や間食が多い
  • 朝食を抜くことが多い
  • ほぼ毎日アルコール飲料を飲む
  • 現在、たばこを習慣的に吸っている
  • 睡眠で休養が得られていない

メタボリックシンドロームのベース内臓脂肪は、食べ過ぎ・運動不足などの不健康な生活習慣を改善することで減らせます。
今日から内臓脂肪をためない生活習慣を心掛けましょう。

当院では、運動習慣・食生活の改善・禁煙指導・薬の処方など、患者様に合せた治療や生活習慣の指導をご提案させて頂きます。お気軽にご相談下さい。

●検査値に異常があった方へ
動脈硬化症は、さまざまな症状を引き起こしますが、沈黙の病気を言われる程「気づきにくい」病気です。症状があらわれた時は、かなり進行しているケースも多くあります。
会社などの健康診断などで、 血圧が高い・コレステロール値が高い・血糖値が高いなどの検査値に異常があった方は、早期発見・早期治療のチャンスです。
お早目にご来院下さい。

このページのTOPへ